よくあるご質問
緊急時のご連絡
緊急連絡
よくあるご質問TOP3
-
ガスの臭いがしますがどうしたらよいですか?
ガス器具の元栓を閉め、窓や玄関ドアを開けて換気してください。スイッチに触れることで火花が発生する恐れがありますので、絶対に換気扇等の電気スイッチには触れないようにしてください。速やかに緊急連絡番号へご連絡をお願いします。緊急連絡番号:011-859-8600
-
ガス漏れ警報器が鳴っていますがどうしたらよいですか?
ガス器具の元栓を閉め、窓や玄関ドアを開けて換気してください。スイッチに触れることで火花が発生する恐れがありますので、絶対に換気扇等の電気スイッチには触れないようにしてください。速やかに緊急連絡番号へご連絡をお願いします。緊急連絡番号:011-859-8600
-
灯油の臭いがしています。
灯油機器の元栓を閉めてください。また、戸建ての場合、灯油タンク底部のバルブを閉めてください。当社お取引のお客様は緊急連絡番号へご連絡をお願いします。緊急連絡番号:011-859-8600 尚、当社お取引が無い場合は対応しておりませんので、お取引業者様へご相談ください。漏洩の場合、お客様から管轄消防署へ連絡をお願いすることがあります。
よくあるご質問
LPガス緊急
-
ガス漏れやガス臭いなどの場合はどこに連絡すればよいですか?
当社緊急連絡番号:011-859-8600までお急ぎご連絡をお願いします。
-
ガスの臭いがしますがどうしたらよいですか?
ガス器具の元栓を閉め、窓や玄関ドアを開けて換気してください。スイッチに触れることで火花が発生する恐れがありますので、絶対に換気扇等の電気スイッチには触れないようにしてください。速やかに緊急連絡番号へご連絡をお願いします。緊急連絡番号:011-859-8600
-
ガス漏れ警報器が鳴っていますがどうしたらよいですか?
ガス器具の元栓を閉め、窓や玄関ドアを開けて換気してください。スイッチに触れることで火花が発生する恐れがありますので、絶対に換気扇等の電気スイッチには触れないようにしてください。速やかに緊急連絡番号へご連絡をお願いします。緊急連絡番号:011-859-8600
-
火災発生時はどうしたらよいですか?
まずは身の安全を確保してください。消防へ連絡してください。お電話ができる状況の場合、当社緊急連絡番号へご連絡をお願いします。緊急連絡番号:011-859-8600
-
地震のあとガスが使えなくなりましたがどうしたらよいですか?
ガスメーターには安全装置が内蔵されており、一定以上の揺れを感知すると自動的にガスが遮断されることがあります。ガスメーターの復帰操作については「Q.ガスメーターの復帰方法を教えてください。」をご確認ください。復帰後、再度遮断する場合は異常がある可能性がありますので、当社緊急連絡番号へご連絡をお願いします。緊急連絡番号:011-859-8600
灯油緊急
-
灯油が漏れています。
灯油機器の元栓を閉めてください。また、戸建ての場合、灯油タンク底部のバルブを閉めてください。当社お取引のお客様は緊急連絡番号へご連絡をお願いします。緊急連絡番号:011-859-8600 尚、当社お取引が無い場合は対応しておりませんので、お取引業者様へご相談ください。漏洩状況により、お客様から管轄消防署へ連絡をお願いすることがあります。
-
灯油の臭いがしています。
灯油機器の元栓を閉めてください。また、戸建ての場合、灯油タンク底部のバルブを閉めてください。当社お取引のお客様は緊急連絡番号へご連絡をお願いします。緊急連絡番号:011-859-8600 尚、当社お取引が無い場合は対応しておりませんので、お取引業者様へご相談ください。漏洩の場合、お客様から管轄消防署へ連絡をお願いすることがあります。
お困りの内容が解決しない
場合はこちら
-
お問い合わせ
内容によっては確認が必要となるため、
お名前・ご連絡先のご記入をお願いします。
回答にお時間をいただく場合がありますので、
ご了承ください。 -
LINEでお問い合わせ
LINEでのお問い合わせやお申込みが可能です。
まずは友だち登録をお願いします。